リッチメニュー
リッチメニューは、トーク Bot とのトークルームで画面下部に表示するユーザー定義のメニューです。 様々な動作に対応できるように、メニュー項目を定義できます。
参考
- 1 つのトーク Bot につき、リッチメニューは最大 1,000 個まで登録できます。
- 画像は JPEG および PNG 形式に対応し、サイズは 2500×1686 もしくは 2500×843 ピクセル固定、最大 1MB までです。
注意
- リッチメニューを登録する場合、登録済みの固定メニューは削除されます。
- リッチメニューが登録済みの Bot では、固定メニューの登録ができません。
リッチメニューの構造
リッチメニューは 1 つの画像を 1 つ以上のエリアに分割してアクションを指定します。
リッチメニュー表示の優先順位
複数のリッチメニューが存在する場合の優先順位は以下のようになります。
- 「メンバー個別のリッチメニュー設定」対象のメンバーは、指定されたリッチメニューが表示されます。 *メンバー個別の設定がない場合、 「基本リッチメニュー設定」が表示されます。
設定変更が適用されるタイミング
リッチメニューの設定を変更すると、次の通りに設定変更が適用されます。
- 「メンバー個別のリッチメニュー設定」は、変更が即座に反映されます。ただし、メンバー個別の設定を解除せずにリッチメニューを削除した場合は、メンバーがトーク画面を再び開いたタイミングで削除されます。
- 「基本リッチメニュー設定」は、変更後にメンバーがトーク画面を再び開いたタイミングで反映されます。
API を使用したリッチメニューの設定
トーク Bot に対するリッチメニューの追加手順は以下のようになります。
- 画像アップロード:「コンテンツアップロード」API 使用
- リッチメニュー作成:「リッチメニュー登録」 API 使用
- リッチメニュー画像設定:「リッチメニューの画像設定」API 使用
作成されたリッチメニューを、基本リッチメニューもしくはメンバー個別のリッチメニューのいずれかに設定します。
- 基本リッチメニューに設定:「基本リッチメニュー設定」API使用
- メンバー個別のリッチメニューに設定:「メンバー個別のリッチメニュー設定」API使用