スペーサー
ボックスの先頭や末尾に、一定のサイズのスペースを配置する見えないコンポーネントです。
参考
- スペーサーは今後のリリースで削除される予定です。スペーサーを使用せず、ボックスのパディングを設定することを推奨します。詳しくは、『Flexible Template ドキュメント』の「レイアウト」の「ボックスのパディング」を参照してください。
API の種類
サーバー API
Request URL
https://apis.worksmobile.com/r/{API ID}/message/v1/bot/{botNo}/message/push
HTTP Method
POST(Content-Type: application/json; charset=UTF-8)
Request Content
パラメータ | タイプ | 必須 | 説明 |
---|---|---|---|
type | string | Y | "spacer " |
size | string | Y | スペースのサイズ。xs 、sm 、md 、lg 、xl 、xxl のいずれかの値を指定できます。列挙した順にスペースのサイズが大きくなります。 デフォルト値は md です。 |
※ スペーサーでは親要素のspacing
プロパティが無視されます。
Request Example
{
"type": "bubble",
"body": {
"type": "box",
"layout": "vertical",
"contents": [
{
"type": "image",
"url": "https://i.ibb.co/nmKJ6Bg/WORKSMOBILE02.png",
"size": "full",
"aspectMode": "cover"
},
{
"type": "spacer",
"size": "xxl"
}
],
"paddingAll": "10px",
"paddingBottom": "0px"
},
"footer": {
"type": "box",
"layout": "vertical",
"contents": [
{
"type": "button",
"action": {
"type": "uri",
"label": "See more",
"uri": "http://worksmobile.com"
},
"style": "primary",
"color": "#909090",
"height": "sm"
}
]
}
}